デッキ構築
カード名 | パック | 枚数 |
---|---|---|
![]() | ベーシック | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | ベーシック | 3 |
![]() | SOR | 3 |
![]() | UCL | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | WUP | 1 |
![]() | SOR | 1 |
![]() | SOR | 2 |
![]() | FOH | 1 |
![]() | VEC | 3 |
![]() | UCL | 1 |
![]() | SOR | 3 |
![]() | UCL | 3 |
![]() | ベーシック | 1 |
![]() | UCL | 3 |
ピースキーパー・ヴィンセントの能力で3枚目のスペルを3点オールにして6種のスペル(アクセラレート)と クオン ルーニー でリーサルを狙うデッキです。
えっ?ガブリエル入ってる?
えぇe.入ってますとも(ユカリバリア張られすぎたからガブリエルに土下座して戻ってきたなんていえない)
デッキ構築・改
勝てなさすぎていつまでも迷走していますが、次の構築でなんとか5割に届かないくらいにはなりました。
カード名 | パック | 枚数 |
---|---|---|
![]() | SOR | 3 |
![]() | ベーシック | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | SOR | 3 |
![]() | ベーシック | 3 |
![]() | UCL | 3 |
![]() | FOH | 3 |
![]() | SOR | 2 |
![]() | FOH | 2 |
![]() | VEC | 3 |
![]() | SOR | 3 |
![]() | UCL | 3 |
![]() | UCL | 3 |
ピン採用なくすっきりした方が世界のヴィンセントさんの強さがわかる気がしてきました。
ガブリエルは結局不採用。ユカリ云々以前にアグロムーブも守護ウィルバートもラーも厳しいので対ビショは捨て。
マイザーが雇われた理由
進化権を使ってしまうことからヴィンセントバーンウィッチではクビになってしまったマイザーですが、このデッキでは以下のことから何とか採用にこぎつけました。
・カオスウィザード ヴィンセントしか進化切りたいフォロワーいなくて、進化時1コス3点スペル加えられるのでカオスウィザードより進化権を有効に使える。
・再序盤のマーシャルゴーレム 保安官との相性〇。
・手札溢れそうなときもエンハンスなどなく隙間コストで場に置ける。
場に1/2が並ぶリスクだけはありますので3投まではしなくても良いかと思いますが、ラピッドファイアをせめて3枚は打ちたいので確率あげるためにそうしてます。
なによりマイザーとクオンが共存できた世界観が好き。
マジカルシューターはヴィンセント前も後も3コストが響いてテンポロスしている感が強かったのでついに不採用。
採用候補
もう少しスぺブウィッチによせる時に採用を考えたいカードたち。
結束の魔術
3投したいが、キョウカ不在で2面処理が難しくテンポロスを取り返せないこと、ドラゴン トリニティネクロ 清浄ビショップなど一定数いる序盤フォロワー出さないデッキに対して保安官補の方がチマチマ安定した動きをしてくれたことで不採用
キョウカ ドロシー
いれるとイケメン多めの誰得構築がk(ry。
逆にもっとジャッジメントワードに重心をよせる時に考えたいカード
アーティストメイジ
結晶じゃなくてアクセラレートならシャドバ史に名を残せる天才画家の評価にしてもよかったのに。
ほかにも自然スペル2種など試してみましたがそこまでするとヴィンセント特化型のバーンウィッチにした方が良いと感じたのであくまでもクオンをあきらめないこのデッキには採用なしとしてます。
クラシカルソーサラーは鬼呼びと一緒に出せばジャッジメントワード加えられるのと、ヴィンセント後は握撃に頼らなくても処理間に合う感じがしてるのでこっそり採用済。
対面デッキ考察
ネクロ
フィーチャービジョンの1コス機械一掃、ヴィンセントワードのミルティオラスワ消滅など部分的にドヤ顔できてもトリニティリーサル喰らってしまってはきび(ry。
序盤からきちんとフォロワー出してチマチマ削って、トリニティOTKされずにトリニティバリア程度ならワンチャン能力消す&直接バーンで押し切りも狙えます(冷や汗)。
ここで突然の問題。次の盤面でリーサルしなさい。(ヴィンセント起動後、必要カードの使用枚数は2枚目参照)


守護ビショップ
結束の魔術不採用で先攻ダッシュをなんとか耐えて、ウィルバート、アンヴェルトの守護消して再利用不可にしてやっとスタートライン。
結局どんなに耐えてもユカリで詰む かなしみ。。。

進化ロイヤル
基本10ターン目までに押し切れるかどうかなので先攻後攻が重要。上二つのデッキよりはまだワンチャンある感じします。
はい後攻でした。

AF
能力除去してもアーティファクト破壊数は増えてしまいますが、イルガンノ アナライズを沈黙させてじり貧になってくれればこっちのものです。
まあロイヤルと同じで先後ガチャも重要ですが
まとめ
ユカリがキツすぎるビショップが多くて心折れそうになりますが、それ以外のデッキとはいい勝負できるポテンシャルがあります。
3の倍数処理+クオン展開できたときの爽快感が半端ないので、試してみてください。
ではビショップ多すぎてどうしても勝ち越せないグランプリの画像でさよなら。


